2006.10.27[Fri]
たまにですが、映画を観に行きます。幼稚園ママのお友達と2人で、子供が幼稚園に行っている間に。
映画の前か後(上映時間によりますw)に、おいしいレストランでランチして。
どっちがメインか分からないんですがw
合言葉というか、言い訳は『自分にご褒美』ですw
本当に観たい映画っていうのは何度も観たいからDVDで買うとかするんですが、1回ぐらい観てもいいかな~程度の映画ならレンタルでいい。
話題の映画だとか、好きな役者が出ていたり、やっぱ劇場で大スクリーンで見たいな~って映画があると行く感じで、そう頻繁じゃないのですが、だから楽しみなんですよねw
さて先日、映画イルマーレ(原題the LAKE HOUSE)を観てきました。
もともとは、韓国映画『イルマーレ』のリメイクなんだそうですが。
主演のキアヌ・リーヴスが目当てとかげふげふ
もう一人の主演、ヒロイン役がサンドラ・ブロックっていうのもげふんげふん
これ以降ネタバレとなりますので、まだ観ていない方、これから観ようかなと思ってる方はご注意下さい。
映画の前か後(上映時間によりますw)に、おいしいレストランでランチして。
どっちがメインか分からないんですがw
合言葉というか、言い訳は『自分にご褒美』ですw
本当に観たい映画っていうのは何度も観たいからDVDで買うとかするんですが、1回ぐらい観てもいいかな~程度の映画ならレンタルでいい。
話題の映画だとか、好きな役者が出ていたり、やっぱ劇場で大スクリーンで見たいな~って映画があると行く感じで、そう頻繁じゃないのですが、だから楽しみなんですよねw
さて先日、映画イルマーレ(原題the LAKE HOUSE)を観てきました。
もともとは、韓国映画『イルマーレ』のリメイクなんだそうですが。
主演のキアヌ・リーヴスが目当てとかげふげふ
もう一人の主演、ヒロイン役がサンドラ・ブロックっていうのもげふんげふん
これ以降ネタバレとなりますので、まだ観ていない方、これから観ようかなと思ってる方はご注意下さい。
サンドラ・ブロックとキアヌ・リーヴスの『スピード』以来12年ぶりの共演、ってのはジャパンプレミアのあたりから耳にしていたんですが、この段階では特に興味がありませんでした。
観ようと思ったのは、映画の設定を知ってから。
2年前の同じ場所から届く手紙。
あるいは、2年後の未来から届く手紙。
ほんのちょっとの過去と未来だから、人が宇宙で生活していたり、古代じみた生活をしていたりはしなくて、時間以外は同じ場所を共有している、っていう設定が、なんだか新鮮だったんですね。
どうせスクリーンで観るならいい映画、と前述しましたが、今回、実は『この映画は泣ける』っていう事前情報があったから行ったようなもんでした。
最初の事故のシーンがあって、中盤、2人が待ち合わせのレストランで出会えなかった段階で、あの事故は・・ってピンと来ていて、ラストシーン、ヒロインが泣き崩れたあたりで、私はもう泣きの体勢に入ってたんですよ。
ハンカチ握り締めて、さぁ泣くぞ~~~!うわ~~~~!
っていうところで。
メールボックスが『かっくん。』(←映画観た人は分かるはず!w
結論から言えば、ハッピーエンドだったんで、一緒に観ていた友人は大満足だったようなんですが、私は泣き体勢の腰を折られてしまって、納得いかな~い!wとわめいておりましたw
んでもね、主役2人の演技がすごく上手かったし、シカゴの街をとても綺麗に描写していたり、『文字』の扱い方がとても良かったな~と思いました。
インターネットが普及している現代、実際に手書きの手紙を使ってのやりとりというのは希薄になりがちですが、手紙というのはいいものだな~って再確認しましたね。
メールやチャットは即座に相手と繋がれるけれど。
手書きの手紙っていうのは、実際に文字を書いて、それが相手に物理的に届くまで、っていう風に、間に時間の経過があって。
その時間の間隙というか、この映画最大のテーマである『待つ』ってことが、しみじみと、いいな~って思えてしまいました。
偶然ですが、昨日の記事にも出てきたもび猫さんもこちらの記事で『イルマーレ』を紹介してらっしゃいます。
そちらの記事を引用
『タイムパトロール緊急出動!って感じであります。』
だよねぇ(ノ∀`)
観ようと思ったのは、映画の設定を知ってから。
湖畔に建つガラス張りの一軒家から引っ越す彼女は、次の住人に宛てた手紙をポストに残す。
湖畔の家(レイクハウス)に引っ越してきた彼は、この手紙を訝しがる。というのも、この家はずっと空き家になってて、いまや廃墟同然。
その上、手紙の日付が2006年になっていたことも。
彼が住む“今”は、まだ2004年なのだ。
そして手紙に記された不可解な一文。『追伸 家の前の犬の足跡は前からありました』犬の足跡なんてどこにもない・・
2年前の同じ場所から届く手紙。
あるいは、2年後の未来から届く手紙。
ほんのちょっとの過去と未来だから、人が宇宙で生活していたり、古代じみた生活をしていたりはしなくて、時間以外は同じ場所を共有している、っていう設定が、なんだか新鮮だったんですね。
どうせスクリーンで観るならいい映画、と前述しましたが、今回、実は『この映画は泣ける』っていう事前情報があったから行ったようなもんでした。
最初の事故のシーンがあって、中盤、2人が待ち合わせのレストランで出会えなかった段階で、あの事故は・・ってピンと来ていて、ラストシーン、ヒロインが泣き崩れたあたりで、私はもう泣きの体勢に入ってたんですよ。
ハンカチ握り締めて、さぁ泣くぞ~~~!うわ~~~~!
っていうところで。
メールボックスが『かっくん。』(←映画観た人は分かるはず!w
結論から言えば、ハッピーエンドだったんで、一緒に観ていた友人は大満足だったようなんですが、私は泣き体勢の腰を折られてしまって、納得いかな~い!wとわめいておりましたw
んでもね、主役2人の演技がすごく上手かったし、シカゴの街をとても綺麗に描写していたり、『文字』の扱い方がとても良かったな~と思いました。
インターネットが普及している現代、実際に手書きの手紙を使ってのやりとりというのは希薄になりがちですが、手紙というのはいいものだな~って再確認しましたね。
メールやチャットは即座に相手と繋がれるけれど。
手書きの手紙っていうのは、実際に文字を書いて、それが相手に物理的に届くまで、っていう風に、間に時間の経過があって。
その時間の間隙というか、この映画最大のテーマである『待つ』ってことが、しみじみと、いいな~って思えてしまいました。
偶然ですが、昨日の記事にも出てきたもび猫さんもこちらの記事で『イルマーレ』を紹介してらっしゃいます。
そちらの記事を引用
『タイムパトロール緊急出動!って感じであります。』
だよねぇ(ノ∀`)
COMMENT
TRACKBACK