[PR] 有料老人ホーム 忍者ブログ
Xandllaのヴァナ・ディール放浪日記です [FF11 in Sylph]
[1] [2] [3] [4] [5
2024.04.25[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.03.24[Mon]
当ブログでは特に触れておりませんでしたが、
昨今のアカウントハックの噂は、一応耳にしておりました。

相互リンクして頂いている戦士スキーのブログ様が実際に被害にあわれており、
これは対岸の火事じゃないなと・・
リンクから飛んだ瞬間にマカフィー先生がぎゅいんぎゅいん言い出してびっくりしました(´Д⊂)
実際に、FFをするPCでネット見てますしね・・

私も、被害にあわれた方を全部知ってるわけじゃないのですが、
主にFC2ブログが狙われているようですね。
この件を受けて、閉鎖してしまったブログ数知れず(´Д⊂)
当ブログでリンクさせていただいていたブログで、この件で閉鎖となったブログは

クソネコ日記様
まぁクソネコ様の場合、すでにご本人が引退されてるんですけど、
時々過去記事を参考にさせていただいていたので少々ショックではありました。


また、FC2ブログを利用していて、他のサービスに移転したブログ

FF11asura鯖のきろく様 ⇒ the fragments of journey様
[FF11]-まったり行こうよ!様 ⇒ [FF11]-まったり行こうよ!様
どこかのおいしい水。+様 ⇒ ココろぐ。様
一日一逝様 ⇒ 一日一逝様
すまっぷぶろぐ様 ⇒ すまっぷぶろぐ様
※旧ブログはFC2ブログの為、一応直リンクは避けました
the fragments of journeyのやんぼう様からは、わざわざ移転のご挨拶も頂きました<(_ _)>
今一応、リンクして頂いているサイト様は全部確認したつもりなのですが、移転済みでリンク先URLが変わっている、あるいは変えた、という方はご一報いただけるとありがたいです。

こうやって見ると、どこも大手だな~リンクして頂いているのがちょっと恥ずかしい(/ω\)


昨夜のブロガーイベントでも、やはりこの話題が出ました。
FC2を使っている方も、そうじゃない方も、無視できない話題です。
読者様も何人かいらしていたのですが、ブログ見るのは怖い、みたいなお話をしておられました。

ゲームしてるのも、ブログ書くのも読むのも、楽しみたいからなのにね。
これが最大の主張なんですよ。
見知らぬ他者に、不当な理由と手段で攻撃される。
それが怖くて、楽しみたいことをするのに臆病になる。
嫌な状況です・・


何をしても万全と思えなくなってしまっているのですが、
対策はしないよりはシた方がいいのは確実です。
今更感たっぷりですが、対策方法を詳しく説明しているサイト様の記事を紹介させていただきます。

[FF11]-まったり行こうよ!様 管理人の皆さん、ぜひ確認を!

今度はスクリプト仕込まれる事例も見られるそうですね。
ほんと、楽しみたいのに、腰を折られるというか・・
嫌な世の中です(´・ω・`) 


■2008.4.1追記
一日一逝様が、エキサイトブログの一時避難所から、忍者ブログに正式に移転されました。
当記事のリンク先を修正しました。

■2008.4.3追記
すまっぷぶろぐ様が、忍者ブログに移転されたのを確認、移転済みブログの項目に追記しました。


ブログランキングに参加しています⇒人気blogランキング

拍手[0回]

2008.01.17[Thu]
2007年9月~12月にかけて、いわゆる罠コメントが頻繁についていました。
もともとは違う理由で、コメントを承諾制にしていたので、怪我の功名というと変な感じですが、
読者様の目に触れる前に100%消すことができていたので、あまり被害らしい被害はありませんでした。

しかーし、うざったいものはうざったい。

罠コメント・トラックバックとの闘いの歴史

注意!不審なリンク先に気をつけて!
注意!不審なリンク先に気をつけて!(その2)
注意!不審なリンク先に気をつけて!(その3)
アナタの名前にご用心!?

年末に、ふと思いついて、 .cn  を禁止ワードに登録したら。あらふしぎ。
一切の罠コメント・トラックバックが来なくなりました。

妙な日本語や、あの手この手が面白くて密かにニヤニヤしてたのになぁ(ヤメレ

ブログの提供元や設定によってはこの方法は使えないでしょうけど・・
これで遮断できているんだとしたら・・ちょっと嬉しい通り越して怖いですね・・
未だに、よそ様のブログで罠コメントをちらほら見かける昨今、
すべての罠コメント・TBがあの国から発信されていると考えると正直辛いんです。
かの国の歴史や文化は、とても大好きなんですよ・・

色々と複雑な心境を察してください(´Д⊂)




□■□2008年1月17日(木)16:30追記□■□

この記事を13時過ぎにupしましたところ、15時半からもっさりと罠コメが再発しております・・
負けず嫌いもいいとこだと思いませんか・・?(´Д`)
まぁ片っ端からアク禁くらわしてますが、.cn遮断は効果なかったんだろうか(´Д⊂)


ブログランキングに参加しています⇒人気blogランキング

拍手[0回]

2007.11.12[Mon]
私、コメントやトラバが来た場合、メールのお知らせを受け取る設定にしてます。
そのメールは、コメント(orトラバ)のタイトル・投稿者・該当記事ナンバーだけが書いてあるので、
PCで確認するまで内容は分かりません。

これを踏まえたうえで、以下の体験をお読みください。






とある週末、いつものように子供に添い寝したまま寝過ごして、目が覚めたら23時半。
やりたいことあったのにな~と思っても後の祭り。
だけどPT解散時を狙って、未クリアアサルトをいくつかシャウトしてクリアすることができ、
週末だしいっか~ってつい夜更かしして、ベッドに入ったのは深夜2時をまわった頃だったと思います。

うつらうつらし始めて、眠りの国に落っこちる直前。

♪たらりらったら~りら~~


鳴り響く携帯電話のアラーム。
あ~これメールの着信音だ~・・
ぼーっとしたまま内容を確認すると、ブログにコメントがついた際のお知らせメール。

[タイトル]無題
[投稿者]ガルカ
[記事ナンバー]*****


投稿者を見て瞬間的に目が覚めそうになりましたが、朝起きてからの楽しみに~と、そのまま携帯電話を放り出して布団にもぐりこみます。



・・・・・・・・・・・・が。
数分後。




♪たらりらったら~りら~~


半分寝ぼけながら確認すると


[タイトル]無題
[投稿者]かーちゃん
[記事ナンバー]*****

あ"ぁん!?(゜д゜#)


ガルカじゃないのにわざわざ確認する必要を感じなかったので、再度携帯を放り出します。


放り出した次の瞬間

♪たらりらったら~りら~~



・・・・・・・・・・・・・・・・・(^ω^#)ビキビキビキビキ

しかし確認してみると、見慣れたお名前。

[タイトル]無題
[投稿者]あいめる
[記事ナンバー]*****




・・・・あいめるさんかぁ。今何時だよ~3時かぁ。若いなぁ(´∀`;)

悪いけど明日にしよ。明日明日。


1分もしないうちに

♪たらりらったら~りら~~

携帯シャラーーーーーーーーーーーップ(゜д゜#)

いや、電源切るとかすりゃよかったんですけどね、眠くて頭に浮かばなかった(/ω\)




このあと、数分おきにあいめるさんの名前での投稿が、合計6件。
さすがに後半、これはご本人じゃなかろうと気づいたのですが・・
翌日、管理画面を見て私は頭を抱えました。

 ブルーのマスク部分は
 非表示になっているコメントです。
 つまり罠コメの類だと思ってくださっていいんですが・・


 最近の罠コメの多さは異常です。
 アドレスとか禁止ワードにぶちこんでるんですが、
 後から後から・・

 しかも今回の、あいめるさんを騙った罠コメは
 非常に手が込んでおりまして・・

 URL欄は、あいめるさんの『にくきゅうblog』のものが
 貼ってあったんですが、
 メール欄に罠が仕掛けてありました。
 投稿者名に下線が引いてあるところは、
 そこをクリックすると
 罠サイトに飛ばされちゃうんですね。


私はメールフォームも使っているのですが、あとで調べたら、同じような文面で同じ罠サイトに誘導するメールが届いていました・・



時間的なものからもお分かりかと思いますが、
最初のガルカ~かーちゃん~あいめるさん名義のまで、全部同一犯でした。
ホストは2箇所ぐらい別のところを経由させてるようでしたが、
仕掛けられた罠サイトへの誘導が同じだったり、色々類似点が多かったのですよね。

もうひとつ怖かったのが、巧妙に作られた罠サイト。

以前は、aguse様でチェックしてみると、真っ白な画面に飛ばされるだけみたいでしたが
(そして裏で色々動いてしまうやつでしたが
最近は、それらしいブログ等作ってるんですね。
普通にタルタルとか色々貼ってある、一見してFF11ブログに見える、しかも日本語が普通に書いてあるっぽいブログ画面が表示されるんです。
しかーしばっちり罠は仕込まれてるみたいで。


罠っぽいコメントだった場合に、管理画面でコメント添付のURLをボタンひとつで着信拒否にできる設定があるんですよね。
今回、あいめるさんを騙ったコメントには、『にくきゅうblog』のアドレスがきちんと入力されてました。 
これって・・怖くないですか?
「あ、罠だ(´∀`#)」って、ぽちっとボタンひとつで、あいめるさんを遮断しちゃった可能性があったわけですよ。
(もちろん解除もボタンひとつですけど
そんなことまで狙ってるのかどうかは分からないですけど・・ 
ブログを通じて知り合えた方、自鯖・他鯖問わず、結構沢山います。
私は、そういう交流をとても大事に思っているつもりです。
なんだか書いてるうちに腹が立ってきました。笑い話的に書きたかったんですけど。 

結局言いたいことは、皆さん気をつけましょうね~ってことなんですが。
一体、彼らは何がしたいんでしょうねぇ・・


ブログランキングに参加しています⇒人気blogランキング

拍手[0回]

2007.11.01[Thu]


 しばらく前から伝えられてはいたのですが、
 アサルトやったり、
 色々一緒に遊ぶことの多かったフレが、
 10月一杯で休止することになりました。

 事実上の引退宣言です。

 最終日の昨夜、
 一緒に遊んでいたフレと一緒に
 船宿を貸し切って遊んできました。

拍手[0回]

2007.10.24[Wed]
すでに2回に渡ってこの件について記事を書いているので、
注意喚起という意味ではもういいかなとも思ったのですが。

注意!不審なリンク先に気をつけて! / 注意!不審なリンク先に気をつけて!(その2)

毎日2~3件来る罠コメントも、罠トラバも、
うちのブログは承認制だから被害はないと言っていいし。

タイトルや内容、投稿者名がおかしくて、面白がってたりもして。


だって・・「日本刀コレクション」とか「吉永小百合美麗ヌード」とか来るんですよ?w
何故日本刀。何故サユリスト。
また、よくコメントを下さる方を装った罠コメまできたことが。
BOTじゃなかったのかー(;゜д゜)

最近は、コメントにURLが記載されている場合は全部Aguse.様でチェックする習慣をつけたんですが、

すべからく中国サーバー(苦笑



そんな中である日、妙なコメントがつきまして。


投稿者 FFXIRMT 

いつもお世話になっております!
FFX1RMTの部分鯖今在庫追加できました!
もしお必要でしたら、是非お気軽にご利用をお願いいたします! http://****-net.com/ff11MMO


プラチナリボン運動に参加してるブログに対して

「 い つ も お世話になっております 」

なんてコメントを残すとはいい度胸じゃないか(´∀`#)

プラチナリボン運動についての記事 ⇒『STOP!RMT』プラチナリボン運動参加表明

FFXIにおいてRMT(リアルマネートレード)は規約違反行為です。




話がちょっと横道に逸れましたが。

鼻息荒く、このURLをAguse.様でチェックしてみると


まさかの展開。
これも中国サーバー。
しかもソースチェッカーオンラインのブラックリスト登録されていて、
その上
「 オンラインゲームのIDパス抜きプログラムが仕込まれているようです 」
との注意書きが(;゜д゜)


あの手この手でよくやりますよね・・
こんな手口まで・・って、びびるのを通り越してむしろ天晴れと。
RMT利用者や、「やろうかな」とか思うような人ががひっかかろうが知ったこっちゃないですが。

一時期、RMTサイトの広告なんかを、無駄にクリックすることで広告料等のダメージを与えましょうみたいなキャンペーンが広がったことがあったような。
だから、RMTに反対してる人も、結構気軽にRMTサイトにはジャンプしちゃってたりしませんか?
あるいは、値段どれぐらいかな~って、興味本位でのぞいてみる人だっているだろうし。
他のサイト様でも、RMT広告を装った罠コメント来てませんか?
本当、あらゆるコメントを疑ってかからないといけないのは悲しいですが。
皆さん気をつけてください。


あ、RMTに手を出してるお馬鹿さんは気をつけなくていいです。パス抜かれてしまうがいい(^ω^)



当ブログは、プラチナリボン運動に参加しています。

ブログランキングに参加しています⇒人気blogランキング

拍手[0回]

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
Xandlla
はじめておいでの方は
コチラを御覧下さい。
total hits

かし [03/13]
通りすがりのちっちゃいタル [03/13]
せがが [02/08]

FFXIコミュニティサイトリンクに登録しました
since 2009.06.05
忍者ブログ [PR]


2002-2010 Xandlla @ Wandering Alexandrite
Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。