2006.03.07[Tue]
らみんちゃんのブログとランキングが滅茶苦茶接近してて、目がギラギラしているさんどらですこんにちは(☆д☆)
勝負よらみんちゃん!(マテ
ランキングのために書いてるわけじゃないですけどねw
さてさて、毎週月曜はリンバスの日。
ということで、ついについに、ツアー主催して初のアポリオンNW行って来ました。
←とにかく何もかもがデカい
以前参加していたリンバスツアーでもクリア経験のないままだった唯一のエリア。
また、このエリアはHNM(ハイレベルノートリアスモンスター)で構成されているので、普段見る機会さえないモンスと戦えるので、皆とても楽しみにしてました。
先週たまたま入れなくて、トリガーは持った状態だったので、今週は待ち時間があっても絶対NW!と決めていたのです。
勝負よらみんちゃん!(マテ
ランキングのために書いてるわけじゃないですけどねw
さてさて、毎週月曜はリンバスの日。
ということで、ついについに、ツアー主催して初のアポリオンNW行って来ました。

以前参加していたリンバスツアーでもクリア経験のないままだった唯一のエリア。
また、このエリアはHNM(ハイレベルノートリアスモンスター)で構成されているので、普段見る機会さえないモンスと戦えるので、皆とても楽しみにしてました。
先週たまたま入れなくて、トリガーは持った状態だったので、今週は待ち時間があっても絶対NW!と決めていたのです。
人気エリアのため、集合した段階ですでに突入している団体がいたのだけど、それはまぁ予想できていたので・・
突入待ちをしつつ、道中の説明とかしながら待つこと1時間弱。
いよいよ突入です!
NWは、雑魚を一定数倒すと次層への渦が湧くタイプ(らしい。
時間箱は、4層までに3個づつ、箱を開けても他の箱の消えないタイプのエリア。
なので、今回は、
・時間箱は全部あける
・古銭をあまり出さない序盤は、渦湧く程度だけ雑魚倒して、ボスやって移動
・3層は雑魚だけ殲滅古銭ウマー
・4層から完全殲滅
という作戦にしていました。
クリアもしたいので、できるだけ最下層に時間を取りたかったしね。
1層は、オバケ7体、ボスのカエルが1体。
幸いオバケ1体で渦が湧いたので、即カエルに以降。
素材箱あけて、オバケに絡まれながらも寝かして次層へ。
2層は、牛7体、ボスの雄羊が1体。
雑魚でなかなか渦が湧かなかったんだけど、3匹目でようやく湧いたので、雄羊へ。
ここも危険なく、さくっとクリアーして、次層へ。
3層、ブガート7体、ボス亀1体。
ここのブガートはやわらかくて弱いので、完全殲滅。
古銭は1枚出るかどうかのはずなんだけど、なんか毎回出てたようですw
以前参加していたツアーでは、時間の余裕があるからと亀にも突撃してましたけど・・
黒が大目の編成でないと、亀やってたら絶対時間足りないと思われます。
大目っていうのは、それこそ6人以上とかいないと無理じゃないのかなぁ・・
うちのツアーでは、黒さん最大で3人なので、やってやれなくもないのでしょうけども、今回はスルー。
しかも、どうも亀は素材しか落とさないという噂もあるので、今後もやらない可能性が高いですw
さて、いよいよ、問題の4層へ。
ここは、ワイバーンが5体、真龍が1体。
何が問題かっていうと、真龍なんです。
ワイバーンはとりあえず、それなりに殲滅できましたが・・
問題は真龍。
←ガルがちっこく見えr
デカいです。とにかく。
デカいことが問題ではないのだけどもwww
作戦は
・盾役の挑発で開戦
・盾2人は、龍の両足に同化
・前衛は抜刀しない
・全員、絶対後ろに立たない!(←これ最重要
・黒さん方の精霊>寝かし>精霊の繰り返し
・回復箱の近くで戦闘、アビやMP足りなくなったら箱開けて押し切る
説明のときに、「抜刀しないでくださいね〜」って言った瞬間「どうやって倒すのΣ(゚д゚lll)」って雰囲気でしたが、寝かしながらっていうことで納得していただきました。
近接前衛さんが戦闘中寂しそうにしてましたがw
後ろに立たないというのは、
しっぽでバシッとやられるから。
マジですよ笑わないでw
本当にフレイルスパイクっていうアビがあるんですw
あのトゲトゲのシッポで薙ぎ払われるんですね。
最初に注意してあったのもあり、皆で声をかけあって、後ろには立たないようにして、無事に撃破できました。
やっぱ回復箱は使わなきゃいけませんでしたけど。
今回、一番心配してたのが
「真龍を倒せるのか?」
ってことだったんで。
真龍撃破で・・実は気が抜けてしまってました。
最下層行ければ、ベヒーモスが見られる。
私もここでしか見たことないし、見たことない人もいたみたいだし。
ベヒ見られればいいや〜って目的が限りなく低かった。
気抜けしてベヒ1匹目、釣り確認できてなくてゴメンナサイヽ(;´Д`)ノ
5層は、雑魚ベヒが3体と、皇帝ベヒもスが1体。
ドーナツ状の広場をぐるぐる周回しています。
最下層到達時、何故か雑魚ベヒが2匹、重なるように固まってて、釣れなくて。
離れるのを待ってたら、皇帝ベヒが見えてきたりして、なかなか釣りに行けなかったんですね。
そしたら、前衛さんがすでに1匹釣ってて、それ気づかなくて私勝手に離れた1匹釣っちゃったの。
お互いに「うが;」って思って。
結局、忍者さんが1匹マラソンしててくれて、その間に私が釣った分を倒して、なんとかなりましたけども。
つーかなんとかなったのが怖いというかw
ベヒ寝るって思ってたら寝なかったのも、判断ミスというか確認怠っててごめんなさい(´Д⊂)
思ったより雑魚ベヒは弱かったようで、この段階で50分以上ありました。
当然クリア目的ですから、皇帝ベヒモスに突撃です! Σd(-_☆)

↑人がゴミのようd(違
このSSだと、ぱっと見、あんまりデカく見えないかもしれませんが・・
かなり距離あるんです実はw

↑鼠を追いかける猫状態だが追いかけられてるのは猫
デカいだけあります。
メテオが来ます。
←着弾の瞬間
SSだけ見た旦那は、意外と地味とか言いましたが。

1325ダメージで即死でs(ノ∀`)
ちなみにストブリ張ってなかったw
張ってあっても800以上食らうので、樽黒さんだと即死級。
食らい続けたら死ぬだけですけども。
メテオの詠唱がはじまったら、全員とにかく全力で走って離れること。
詠唱中はベヒも一応立ち止まるのでw
メテオは範囲魔法らしく、範囲内の人全員に被弾しますし、人数増えたからってダメ軽減されるわけでもないらしいのです。
←一斉にバタバタ倒れるの図
今回は、詠唱ログ見えたら、皆で一斉に「@@@@@」って連打して知らせあって逃げてました。
結局、@2?程度残して削りきれず。
忍者さん方が時間ギリギリに微塵して、3桁ダメを出してたようですがw
後半、かなりいい感じに削れるようになっていたし、マラソンのコツも分かったようなので、次は倒せそうな感じでした!
残念ながら、時間切れで強制排出。
←ノーブルの王子様
最後、唯一の白さんだけは立ってたのがなんとも象徴的w
(いや白さんも何度か殉職されてましたけど;
クリアはできなかったんだけど、かなりいいペースでやれたので、古銭も結構取れたし、何よりベヒと戦えたので、皆楽しかったって言ってもらえました。
無理してでも行ってよかったぁ(´Д⊂)
次はクリアできそうな感触です。
終了後、古銭を分配しつつ、色々雑談してたんですが。
なんか猫様方が並んでエモで遊び始めたので、SS撮影w
←猫ライブ・・ん"?w
なんか育ちすぎた化け猫が混ざってるらしいですがキニシナイキニシナイ。
眠くなかったらもっと見てたんだけどもw
次はどこに行こうかなぁ。毎回燃えます。
ベヒはリンクします実はw→![banner_02[2].gif](http://xandlla.up.seesaa.net/image/banner_025B25D.gif)
突入待ちをしつつ、道中の説明とかしながら待つこと1時間弱。
いよいよ突入です!
NWは、雑魚を一定数倒すと次層への渦が湧くタイプ(らしい。
時間箱は、4層までに3個づつ、箱を開けても他の箱の消えないタイプのエリア。
なので、今回は、
・時間箱は全部あける
・古銭をあまり出さない序盤は、渦湧く程度だけ雑魚倒して、ボスやって移動
・3層は雑魚だけ殲滅古銭ウマー
・4層から完全殲滅
という作戦にしていました。
クリアもしたいので、できるだけ最下層に時間を取りたかったしね。
1層は、オバケ7体、ボスのカエルが1体。
幸いオバケ1体で渦が湧いたので、即カエルに以降。
素材箱あけて、オバケに絡まれながらも寝かして次層へ。
2層は、牛7体、ボスの雄羊が1体。
雑魚でなかなか渦が湧かなかったんだけど、3匹目でようやく湧いたので、雄羊へ。
ここも危険なく、さくっとクリアーして、次層へ。
3層、ブガート7体、ボス亀1体。
ここのブガートはやわらかくて弱いので、完全殲滅。
古銭は1枚出るかどうかのはずなんだけど、なんか毎回出てたようですw
以前参加していたツアーでは、時間の余裕があるからと亀にも突撃してましたけど・・
黒が大目の編成でないと、亀やってたら絶対時間足りないと思われます。
大目っていうのは、それこそ6人以上とかいないと無理じゃないのかなぁ・・
うちのツアーでは、黒さん最大で3人なので、やってやれなくもないのでしょうけども、今回はスルー。
しかも、どうも亀は素材しか落とさないという噂もあるので、今後もやらない可能性が高いですw
さて、いよいよ、問題の4層へ。
ここは、ワイバーンが5体、真龍が1体。
何が問題かっていうと、真龍なんです。
ワイバーンはとりあえず、それなりに殲滅できましたが・・
問題は真龍。

デカいです。とにかく。
デカいことが問題ではないのだけどもwww
作戦は
・盾役の挑発で開戦
・盾2人は、龍の両足に同化
・前衛は抜刀しない
・全員、絶対後ろに立たない!(←これ最重要
・黒さん方の精霊>寝かし>精霊の繰り返し
・回復箱の近くで戦闘、アビやMP足りなくなったら箱開けて押し切る
説明のときに、「抜刀しないでくださいね〜」って言った瞬間「どうやって倒すのΣ(゚д゚lll)」って雰囲気でしたが、寝かしながらっていうことで納得していただきました。
近接前衛さんが戦闘中寂しそうにしてましたがw
後ろに立たないというのは、
しっぽでバシッとやられるから。
マジですよ笑わないでw
本当にフレイルスパイクっていうアビがあるんですw
あのトゲトゲのシッポで薙ぎ払われるんですね。
最初に注意してあったのもあり、皆で声をかけあって、後ろには立たないようにして、無事に撃破できました。
やっぱ回復箱は使わなきゃいけませんでしたけど。
今回、一番心配してたのが
「真龍を倒せるのか?」
ってことだったんで。
真龍撃破で・・実は気が抜けてしまってました。
最下層行ければ、ベヒーモスが見られる。
私もここでしか見たことないし、見たことない人もいたみたいだし。
ベヒ見られればいいや〜って目的が限りなく低かった。
気抜けしてベヒ1匹目、釣り確認できてなくてゴメンナサイヽ(;´Д`)ノ
5層は、雑魚ベヒが3体と、皇帝ベヒもスが1体。
ドーナツ状の広場をぐるぐる周回しています。
最下層到達時、何故か雑魚ベヒが2匹、重なるように固まってて、釣れなくて。
離れるのを待ってたら、皇帝ベヒが見えてきたりして、なかなか釣りに行けなかったんですね。
そしたら、前衛さんがすでに1匹釣ってて、それ気づかなくて私勝手に離れた1匹釣っちゃったの。
お互いに「うが;」って思って。
結局、忍者さんが1匹マラソンしててくれて、その間に私が釣った分を倒して、なんとかなりましたけども。
つーかなんとかなったのが怖いというかw
ベヒ寝るって思ってたら寝なかったのも、判断ミスというか確認怠っててごめんなさい(´Д⊂)
思ったより雑魚ベヒは弱かったようで、この段階で50分以上ありました。
当然クリア目的ですから、皇帝ベヒモスに突撃です! Σd(-_☆)


↑人がゴミのようd(違
このSSだと、ぱっと見、あんまりデカく見えないかもしれませんが・・
かなり距離あるんです実はw

↑鼠を追いかける猫状態だが追いかけられてるのは猫
デカいだけあります。
メテオが来ます。

SSだけ見た旦那は、意外と地味とか言いましたが。

1325ダメージで即死でs(ノ∀`)
ちなみにストブリ張ってなかったw
張ってあっても800以上食らうので、樽黒さんだと即死級。
食らい続けたら死ぬだけですけども。
メテオの詠唱がはじまったら、全員とにかく全力で走って離れること。
詠唱中はベヒも一応立ち止まるのでw
メテオは範囲魔法らしく、範囲内の人全員に被弾しますし、人数増えたからってダメ軽減されるわけでもないらしいのです。

今回は、詠唱ログ見えたら、皆で一斉に「@@@@@」って連打して知らせあって逃げてました。
結局、@2?程度残して削りきれず。
忍者さん方が時間ギリギリに微塵して、3桁ダメを出してたようですがw
後半、かなりいい感じに削れるようになっていたし、マラソンのコツも分かったようなので、次は倒せそうな感じでした!
残念ながら、時間切れで強制排出。

最後、唯一の白さんだけは立ってたのがなんとも象徴的w
(いや白さんも何度か殉職されてましたけど;
クリアはできなかったんだけど、かなりいいペースでやれたので、古銭も結構取れたし、何よりベヒと戦えたので、皆楽しかったって言ってもらえました。
無理してでも行ってよかったぁ(´Д⊂)
次はクリアできそうな感触です。
終了後、古銭を分配しつつ、色々雑談してたんですが。
なんか猫様方が並んでエモで遊び始めたので、SS撮影w

なんか育ちすぎた化け猫が混ざってるらしいですがキニシナイキニシナイ。
眠くなかったらもっと見てたんだけどもw
次はどこに行こうかなぁ。毎回燃えます。
ベヒはリンクします実はw→
![banner_02[2].gif](http://xandlla.up.seesaa.net/image/banner_025B25D.gif)
COMMENT
TRACKBACK