[PR] 有料老人ホーム 忍者ブログ
Xandllaのヴァナ・ディール放浪日記です [FF11 in Sylph]
[180] [181] [182] [183] [184] [185] [186
2025.02.01[Sat]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.01.17[Tue]
戦闘不能?
ナニソレ? 
最近コレなサンドラですこんにちは。

だいたいね、やってるジョブがね。
戦士で出動しないし最近(⊃д⊂)
詩人で死ぬPTってフツーないし(フツー、ね?w
黒はヘイト管理も仕事のうちだぁ(´∀`)
地面とご対面、最近してません。

しかし。
アハハ。

プリケツ。.jpg

がちょ〜ん・・

拍手[0回]

2006.01.16[Mon]
ちょっと前、LSのすてさんがブログにリンク張ったりなんかしてて。
んでも行くとか行かないとか特に言ってなかったので、
ど〜すんのかな〜行ってみたいけど1人でとなったら寂しいし恥ずかしいし・・
とかぐちゃぐちゃ思ってたら。
すてさんさっくり1人で参加。
私お空でメリポしながらLS会話聞いて
「楽しそぉ・・(・ω・`)」
次は絶対一緒に連れてってくださいね!o(`ω´*)o

とか思ってたら、意外と早く第二回が開催だそうな!
こりゃ行きたい! 行きたいぃ! 行ってみたいぃぃぃ!

参加しそうな知り合いったら、すてさんと、最近フレになったばっかりのCさん。
金曜と日曜の2部構成のようで。
Cさんは金曜、すでにプロMの予定ありだそう。
すてさんなんかギリギリまでヴァナで会うことすらできず予定聞けないし(ノ∀`)
結局、金曜はすてさんも行けそうにないってことで、日曜にお2人にくっついて行くことに。

 楽しみーーー!

こういうの参加したことないからすっごく楽しみで。
参加規約に

 プレゼントサブリガ持参

とか書いてあるので、
サブリガはいつものカズの銘入り遺品をそれとなくチョイスwww
それから、プレゼントかぁ・・なんにしよう・・

拍手[0回]

2004.07.01[Thu]
お手伝いくださった方々、ほんとにどうもありがとうございます。先に言っちゃう。
今日は、ついに 忍者AF3 乱 波 鎖 帷 子 ゲットいたしました!!!

20時頃からログインして、シャウト開始。
今日はミコたんとアリュさんがお手伝いに来てくださることになっていて、他に、フレの方が何人か手伝い申し出て下さってました。こういう時、「ヴァナ捨てたもんじゃねえな」思うですよ。
シャウトするから、サチコにも赤玉でAF関連のことを書いてたら、それを見て「手伝い行くよ〜」ってtellくれた人多数。感謝です<(_ _)>

さて、シャウトしたら希望者は私含めて5人。ん〜結構集まるものねえ・・・忍者60の人いたよ・・・58のAF、機会がなかったのかしらねえ・・・その忍者さん以外、皆さん別ジョブでの参加でしたw AF複数って方、最近多いのねえ。
つか、忍者AF持ちの人に聞いたら「忍者AF3は人が集まらないから主催もやる人がいない、シャウトもめったにない」だそうで・・・参加者の人に聞いたら、土日にずっと下層に放置して、AF2はシャウトあったけど3はなかった、言ってました。あとで聞いたら、今日の参加者、60/58/54/51とレベルもばらばらw チャンスを逃すまい、てのが共通してたようですw 忍者人口、決して少ないとは思わないんだけどな・・・なんでだろ(´・ω・`)

さて結局全部で16人の大所帯となり、テレポヨトしていただいてヨアトル大森林に向かいました。例によって詳細は省かせていただきますが・・・
現場、ゴブとか結構いるんで、TPためを兼ねてお掃除。

お掃除中

なにげに赤タルさんが並んで写っててサイコーーーーー(違w
で、肝心のNM戦を撮り逃しましたとさ(ノ∀`)
倒す順番とかいろいろ説明はしてあったけど、イザ湧くと、人数が人数なんで、すごい乱戦。しかも70越えの方から「よえええ!w」との声まで! 3分かかったのかな・・・黙想リキャスト間に合ってないから、3分以内っぽいw

そして無事に戦闘終え、ほとんどの方ははデジョン2や自己デジョンで帰還し、該当の私含む3人はノーグへ。クエを進め、そこで解散とあいなりました。おつかれさまでした〜^^

しかし忍者AF3はいろんなところをたらい回されます。
ラバオの次はクフタルの箱を開けて来いと言われ、当然カギも持っているのでクフタルの洞門へ。いや普通そこまで急がなくていいんだけどw 時間が早かったから勢いついちゃったようで。
・・・しかし。
夜のクフタルを私はナメていた。どこにいっても人・人・人。死角ナシ!!
到着後、1時間半たっても箱見当たらず。レベル上げの密集地帯の近くに5箇所ほど湧き場所あるので、「カギ出た〜^^」「おめw」「箱あったよ!」「あけちゃえ〜w」てのが結構あるんではないかと。
ないなら湧き待ちも面倒なんだし、とっとと寝ればいいものを、妙に悔しくてぐるぐる回る私。あ、湧き場所のひとつが、時限岩(一定時間で出たり消えたりする岩の、地下への通路です)の裏にもあって、はじめて岩の消えるのを待ってみました。ミコたんがその奥でレベル上げしたことあるそうで、間隔やら注意点やら質問して、待機・・・突入・・・ナシ(ノ∀`)
結局、見つけたのは、かれこれ1時間半近く経ってから。多分5周くらいしちゃってますw

ハッケーン!!!

最近AF関連で箱開ける機会が多くて、そのくせSS撮るの忘れまくりなんで、今日は思わずパチリ。
現場は、お化け密集地帯。空蝉貼って、いつ殴られてもいいようにしてから・・・

入ってみた。

いやお約束でしょ(滝汗
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい、とっとと開けますよ!(つД`)
こうしてだいじなものをゲットし、さあお化け、どっからでも殴るがいいわ! とキーをぐる〜っと回す・・・お化けソッポ向いてるw 知覚範囲外ギリギリだった様子。すぐスニーク詠唱、無事にクフタル脱出。いや〜このスリル、たまりませんなあ(*´д`*)

レオダリオン

忍者AFはアヤメたんとか、その母親を中心に展開、とは言いますが、このNPCレオダリオンが結構いい味出してます。
こんなでっかいのに『少年』とはこれいかに(ノ∀`)
いや、やっぱりアヤメたんワショーイ!ヽ(´∀`)ノなんですがw

拍手[0回]

2002.11.30[Sat]
管理人への個人的な連絡はこちらへ。
お名前は入力必須です。

Powered by SHINOBI.JP




拍手[0回]

2002.11.30[Sat]
このページの最終更新日:2009.7.1
◆◇◆このブログについて◆◇◆

Wandering Alexandrite since 2004.2.20

URL → http://xandlla.blog.shinobi.jp/

Sylphサーバーで活動中のXandllaが、ヴァナ・ディールを放浪する日々の徒然を綴ったblogです

攻略情報なんかも書くことがありますが、基本的にはチラ裏的な放浪記録や景色のSSアルバムですので、コアな戦術や最先端の攻略情報などをお探しの方はちょっとガッカリさせてしまうかもしれません


はてな >> Seesaa >> 忍者ブログと2度の引越しを経験していますが
ブログタイトルは一貫して変えておりません

現在の忍者ブログに落ち着いたのは2006年10月13日でした(遠い目



◆◇◆閲覧に当たってのお願い◆◇◆


現在のテンプレートは、WindowsVista / Firefox3.0 / 解像度1280×1024 で最適化してありますので、その他の環境ですと表示の崩れる箇所があるかもしれません

WindowsでのIE6/7、FireFox3、Opera、Sleipnirで動作確認を行っております
Macについてはマシンを持っておりませんので・・崩れていたらスミマセン


以下のスクリプトを利用しております

・忍者ブログのアクセスカウンタ、及びアクセス解析・現閲覧者数
・BlogPeopleのリンクリスト
・折りたたみの開閉スクリプト
・プラグインの折りたたみスクリプト
・トラックバック先のサイト画面のサムネイル表示スクリプト
・本文中のリンク先画面のサムネイル表示スクリプト
・ニコニコ動画のiframe貼り付け
・FFXIコミュニティサイトリンク

閲覧するだけなら、スクリプト全遮断でも問題はありません



テンプレートのチェックは定期的に行ってはいますが、なにぶん素人目ですので、
絶対に安全とは言い切れません
JavaScriptのon/off及び閲覧は、自己責任でお願い致します






◆◇◆リンクについて◆◇◆

リンクフリーです
もしリンクしていただけたら、事後でも報告頂ければ管理人が喜びます

なお、リンクさせて頂いているサイト様で、一定期間更新がない場合は、大変申し訳ないのですが、こちらの判断で『更新停止中』のカテゴリへ設定する事がある事を、あらかじめお断り申し上げます


文章やSSの無断転載はご遠慮ください
基本的には、報告頂ければ大抵は承諾しています



◆◇◆コメント・トラックバックについて◆◇◆

セキュリティ対策として、コメント及びトラックバックは承認制とさせて頂いております
基本的に、ほぼすべてのコメント・トラバは認証+公開しておりますが、例外として

 不思議な人々(笑)からの宣伝コメントや罠コメント

につきましては、公開せずに勝手に削除しております






◆◇◆ヴァナ・ディールのキャラクターについて◆◇◆


 Xandlla@Sylph鯖

 ヒューム♀F1B

 出身国:バストゥーク共和国

 所属国:ウィンダス連邦(2006年10月現在) ランク10

 プレイ開始:2002年11月

 メインジョブ:あくまで戦士

 メイン合成:調理





Profile 現在の目標:全合成青字
 釣りが一番ハードル高いネー(ノ∀`)      
 趣味:合成 釣り 放浪 レベリングPT


 近況(2009年5月現在)

 リアル忙しい状況もひと段落ついて
 ぼちぼち、といったところ
 スキル上げ等で放浪しながら、
 次に上げたいジョブの模索中です。
 
 さしあたって、武器スキル上げかな!
 全スキル青字が目標です(`・ω・´)
 青字並んでるとごっつい美しくないですか!?



自己紹介代わりに、【 FF11 中の人に50の質問 】というのを拾ってきたので、
興味のある方はこちらへどうぞ


拍手[0回]

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
Xandlla
はじめておいでの方は
コチラを御覧下さい。
total hits

かし [03/13]
通りすがりのちっちゃいタル [03/13]
せがが [02/08]

FFXIコミュニティサイトリンクに登録しました
since 2009.06.05
忍者ブログ [PR]


2002-2010 Xandlla @ Wandering Alexandrite
Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当Weblogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。