2007.03.02[Fri]
旦那じゃない男と、食事をする。
それも、毎日。
あぁ不倫の響き(ぉ
一緒に食事して。
一緒にテレビを見て。
一緒にお風呂に入り。
あまつさえトイレにまでついていく。
そして一日の終わりに、2人で本を読んで、抱き合って眠る。
旦那とだって、こんなにいつもくっついていたことはない。
考えることといえば彼のことばかり。
あぁこれが恋!?(違
その彼が、昨夜突然こう言った。
「 ママ、ぼく今日から自分のお部屋で一人でねんねするよ 」
..............(´・ω・)
えええぇぇぇぇぇぇぇ!?Σ( ̄口 ̄;ノ)ノ
「 ママ1人でねんねできないよ~( TДT) 」
「 だいじょーぶパパがいるでしょ 」
そう言って息子は昨夜から1人で寝ることになりました。
泣きもせず。まぁ今朝は寝坊してましたけど。
子供は親離れし始めてるのに、私ってばまだまだ子離れできてないなぁ・・
うわーん昨夜は寂しかったよぅ(´Д⊂)
子供の成長って早いです(´・ω・`)しょぼーん。
ブログランキングに参加しています⇒
それも、毎日。
あぁ不倫の響き(ぉ
一緒に食事して。
一緒にテレビを見て。
一緒にお風呂に入り。
あまつさえトイレにまでついていく。
そして一日の終わりに、2人で本を読んで、抱き合って眠る。
旦那とだって、こんなにいつもくっついていたことはない。
考えることといえば彼のことばかり。
あぁこれが恋!?(違
その彼が、昨夜突然こう言った。
「 ママ、ぼく今日から自分のお部屋で一人でねんねするよ 」
..............(´・ω・)
えええぇぇぇぇぇぇぇ!?Σ( ̄口 ̄;ノ)ノ
「 ママ1人でねんねできないよ~( TДT) 」
「 だいじょーぶパパがいるでしょ 」
そう言って息子は昨夜から1人で寝ることになりました。
泣きもせず。まぁ今朝は寝坊してましたけど。
子供は親離れし始めてるのに、私ってばまだまだ子離れできてないなぁ・・
うわーん昨夜は寂しかったよぅ(´Д⊂)
子供の成長って早いです(´・ω・`)しょぼーん。
ブログランキングに参加しています⇒
2007.02.27[Tue]
ちょっと笑っちゃうお話があったのでなんとなく書きます。
えー、私には5歳の息子がいるのですが。
幼稚園への送り迎えや、お買い物等の移動手段は、自転車か自家用車です。
旦那は平日は家にいませんから、息子と2人で行動することが非常に多い。
なので、大抵の外出時、玄関の鍵をかけるのは私ということになります。
いや当たり前の話ですがw
今回は、玄関から駐車場までの5メートル弱の道のりのお話。
(自転車も駐車場に置いてあるのです
このたった5メートルの距離ですが、私に取っては非常に困難な道のりです。
何故か。
大抵の場合、両手が塞がっている。
コレに尽きます。
まず、車or自転車から降りる。
荷物を片手に持つ。
息子を車or自転車から降ろす。
あいた手で息子の手を引く。
はい、私は2本しか手がありません。
なので、ここで私の両手は塞がってしまうわけです。
雨なんか降ってた日には・・!( TДT)
で。
帰宅時、玄関に辿り着いて、息子の手を離してから荷物をがさがさして鍵を探していると、
息子に脱走されるので、できれば車or自転車から降りる前に鍵を手にしていたい。
なので。
私は車から降りる前に、やおら鍵を取り出すと、
大抵いつも口に銜えているのです。
その後、荷物を持ち、息子を降ろして手を引く。
そして玄関までの短い距離を歩くわけです。
ご近所の方々はね、私がいつも子供の手を引いているのを知っているから、私が鍵を銜えてても別になんにも言いません。ただ、挨拶のためにモゴモゴ言うのもかっこ悪いので会釈だけになってるぐらいで。
(まぁそろそろ息子は1人で歩かせてもいいかなって気はしてるんですけどね(/ω\)
しかし。
先程、幼稚園から息子を連れ帰り、いつものように鍵を銜えて歩き出そうとしたところで、
ヤ○○トのセールスレディのおb女性に見つかってしまいまして。
思いっきりビミョーな顔されたil||li ○| ̄|_ il||li
で、両手が塞がり口まで塞がっている私に試供品を渡し損ねた彼女は、
息子にヤ○ル○の小瓶を握らせてこう言った
「 ママが口にくわえてる鍵よりおいしいからね~^^ 」
おいいぃぃぃぃヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
彼女が立ち去った後、息子が放った名台詞
「 おいしいならぼくも食べる~ 」
おいしくない!と即答したけどモゴモゴだったというお話。
セールスの類のお話は10秒以上聞かず、地域のセールスマンのブラックリストにまで載っているほどの武勇伝を持つ私がなんという大失態・・!畜生、畜生・・ッ!
セールスマン撃退の武勇伝についてはまた後日w
ブログランキングに参加しています⇒
えー、私には5歳の息子がいるのですが。
幼稚園への送り迎えや、お買い物等の移動手段は、自転車か自家用車です。
旦那は平日は家にいませんから、息子と2人で行動することが非常に多い。
なので、大抵の外出時、玄関の鍵をかけるのは私ということになります。
いや当たり前の話ですがw
今回は、玄関から駐車場までの5メートル弱の道のりのお話。
(自転車も駐車場に置いてあるのです
このたった5メートルの距離ですが、私に取っては非常に困難な道のりです。
何故か。
大抵の場合、両手が塞がっている。
コレに尽きます。
まず、車or自転車から降りる。
荷物を片手に持つ。
息子を車or自転車から降ろす。
あいた手で息子の手を引く。
はい、私は2本しか手がありません。
なので、ここで私の両手は塞がってしまうわけです。
雨なんか降ってた日には・・!( TДT)
で。
帰宅時、玄関に辿り着いて、息子の手を離してから荷物をがさがさして鍵を探していると、
息子に脱走されるので、できれば車or自転車から降りる前に鍵を手にしていたい。
なので。
私は車から降りる前に、やおら鍵を取り出すと、
大抵いつも口に銜えているのです。
その後、荷物を持ち、息子を降ろして手を引く。
そして玄関までの短い距離を歩くわけです。
ご近所の方々はね、私がいつも子供の手を引いているのを知っているから、私が鍵を銜えてても別になんにも言いません。ただ、挨拶のためにモゴモゴ言うのもかっこ悪いので会釈だけになってるぐらいで。
(まぁそろそろ息子は1人で歩かせてもいいかなって気はしてるんですけどね(/ω\)
しかし。
先程、幼稚園から息子を連れ帰り、いつものように鍵を銜えて歩き出そうとしたところで、
ヤ○○トのセールスレディの
思いっきりビミョーな顔されたil||li ○| ̄|_ il||li
で、両手が塞がり口まで塞がっている私に試供品を渡し損ねた彼女は、
息子にヤ○ル○の小瓶を握らせてこう言った
「 ママが口にくわえてる鍵よりおいしいからね~^^ 」
おいいぃぃぃぃヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
彼女が立ち去った後、息子が放った名台詞
「 おいしいならぼくも食べる~ 」
おいしくない!と即答したけどモゴモゴだったというお話。
セールスの類のお話は10秒以上聞かず、地域のセールスマンのブラックリストにまで載っているほどの武勇伝を持つ私がなんという大失態・・!畜生、畜生・・ッ!
セールスマン撃退の武勇伝についてはまた後日w
ブログランキングに参加しています⇒
2006.12.31[Sun]
毎日寒いですね。
ただいま北国に帰省中のサンドラですこんにちは。
昨日フレに「帰省中だよ~」って返事しようとして
「 寄生虫だよ~^^ 」
って返してしまいました。(嫌過
北国だから当たり前なんですが、雪が深く、その上寒くて、
子供を寝かしつけるために添い寝していると布団があったかくてそのままグースリープに。
子供寝たわ~<う、寒い、もうちょっとだけ<抱いてる子供あったかい~w<zzz
というようなコンボが常時発動・・
なのでここ数日、夜メインのLSメンと会話できてませn
だって寒いんだもん。
こんなところで18年も過ごしただなんて自分を尊敬します。
むしろ子供の頃より格段に暖かくなっているというのに。
だって小学校ぐらいの頃、雪で学校休みになったし。フツーに。
しかもですよ。
帰省してから、シンデレラも真っ青の虐待を受けているんです!!
暇になった時にゲームしようとすると、親がいい顔をしない。
「 いいトシして何すてんのっさ 」
( いいトシして何してんのよ
「 ゲームすねくていいがら○○しらいん 」
( ゲームしなくていいから○○しなさいよ
って顔中で主張されるので、子供が寝た後が勝負なのに、起きれないこのジレンマ。
しかし。
旦那がゲームしようとすると
「 <旦那>君、休みの日ぐれ、ゆたど遊ばい 」
( 休みの日ぐらいゆったり遊びなさい
「 遊んでだい。<息子>見でっから 」
( 遊んでいらっしゃい。<息子>は見てるから
不公平だ!!!!!
標準語も喋れなくなるほどの精神的ダメージで瀕死です。
おかしい・・ここは私の実家じゃなかったか・・
何故これほどの虐待を受けねばならんのだ・・
息子はお小遣いやらお年玉やらもらえるのにね!
私もらえないらしいんですよ!(アタリマエダ
ショックのあまり冬眠したかのように熟睡し、
23時過ぎにむっくり起き上がっては短時間ワモーラ王子と戯れる日々。
まぁつまり帰省先でも私は元気にヴァナを放浪しております。
来年もこの調子なんだろうなぁw
フレの皆様、
いつも一緒に遊んで下さってる方々、
ヴァナですれ違い、ひと時を共にしてくださる方々、
ブログを読んでくださってる方々。
今年一年、色々ありがとうございました。
新しい年が、皆さんにとって素敵な年でありますように。
よいお年を。
ブログランキングに参加しています⇒
ただいま北国に帰省中のサンドラですこんにちは。
昨日フレに「帰省中だよ~」って返事しようとして
「 寄生虫だよ~^^ 」
って返してしまいました。(嫌過
北国だから当たり前なんですが、雪が深く、その上寒くて、
子供を寝かしつけるために添い寝していると布団があったかくてそのままグースリープに。
子供寝たわ~<う、寒い、もうちょっとだけ<抱いてる子供あったかい~w<zzz
というようなコンボが常時発動・・
なのでここ数日、夜メインのLSメンと会話できてませn
だって寒いんだもん。
こんなところで18年も過ごしただなんて自分を尊敬します。
むしろ子供の頃より格段に暖かくなっているというのに。
だって小学校ぐらいの頃、雪で学校休みになったし。フツーに。
しかもですよ。
帰省してから、シンデレラも真っ青の虐待を受けているんです!!
暇になった時にゲームしようとすると、親がいい顔をしない。
「 いいトシして何すてんのっさ 」
( いいトシして何してんのよ
「 ゲームすねくていいがら○○しらいん 」
( ゲームしなくていいから○○しなさいよ
って顔中で主張されるので、子供が寝た後が勝負なのに、起きれないこのジレンマ。
しかし。
旦那がゲームしようとすると
「 <旦那>君、休みの日ぐれ、ゆたど遊ばい 」
( 休みの日ぐらいゆったり遊びなさい
「 遊んでだい。<息子>見でっから 」
( 遊んでいらっしゃい。<息子>は見てるから
不公平だ!!!!!
標準語も喋れなくなるほどの精神的ダメージで瀕死です。
注:私は普段から方言で思考し、脳内翻訳をしたのち標準語でしゃべっているので、ひとたび何か不都合があると翻訳ができなくなり標準語で会話できなくなります。
おかしい・・ここは私の実家じゃなかったか・・
何故これほどの虐待を受けねばならんのだ・・
息子はお小遣いやらお年玉やらもらえるのにね!
私もらえないらしいんですよ!(アタリマエダ
ショックのあまり冬眠したかのように熟睡し、
23時過ぎにむっくり起き上がっては短時間ワモーラ王子と戯れる日々。
まぁつまり帰省先でも私は元気にヴァナを放浪しております。
来年もこの調子なんだろうなぁw
フレの皆様、
いつも一緒に遊んで下さってる方々、
ヴァナですれ違い、ひと時を共にしてくださる方々、
ブログを読んでくださってる方々。
今年一年、色々ありがとうございました。
新しい年が、皆さんにとって素敵な年でありますように。
よいお年を。
ブログランキングに参加しています⇒
2006.12.09[Sat]
耳で聞いた音で覚えた単語が、後になって全然違う読み方だったってことないですか?
オトナでさえそういうことはままあるので、子供なんか大変です。
うちの息子は5歳なので、まだまだ口が回らないんですが・・
ポケモンをとけもんと言い、ピノキオをちのきおと言い、
(どうもパピプペポが弱いらしい
挙句の果てにはDVD(ディーブイディー)をでゅーびーびーと言う始末。
でもメロディオンはちゃんと言えるのよねぇ・・
むしろ園長先生がメロデオンとか言うのがちょっt・・・げふげふ。
子供は結局、親の発音を聞いて言葉を覚えるわけですから、日頃から言葉には注意しなきゃと思うわけですが。
今朝、遊戯王の再放送を見ながら息子が突然
「 きんにく、むきむき~~ 」
と叫びましたΣ( ̄口 ̄;ノ)ノ
うしろでコーヒー飲んでた私は思わず吹きそうに・・いやいやいやいや。
その時旦那は2階でゲームしてる真っ最中で。
一体どうしたの息子。
なんか悪いモノでも食べたか!?ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
(作っているのは自分っていう事実はどこかに飛んでいまs
私 「 どうしたの急に筋肉って 」
息子 「 むきむきっていいよね~ 」
私 「 なんでッ!? 」
息子 「 おっきいとカッコイイじゃん 」
余計分からないil||li ○| ̄|_ il||li
ま、まぁウチの息子は、将来は怪獣になりたいそうなんで・・(滝汗
で、旦那にふと聞いてみることに。
私 「 ね~・・(息子)が むきむきがいいとか言い出した 」
旦那 「 親に似たな。 」
私 「 ちょwwwww 」
旦那 「 やっぱキン肉マンって好き?(聞いてナイ) 」
私 「 そりゃ~あれは原点でしょうよ 」
旦那 「 ほらやっぱ筋肉・・ 」
私 「 ここはひとつ、そのお腹をデコボコになるぐらい鍛えようよ!。゚.+。(*'ω'*)。+.゚。 」
旦那 「 俺はミートくんだから。 」
私 「 ちょwwwwwwまっwwwww 」
最近の若い子にはキン肉マンも通じないんだろうなぁ・・
(ミートくんとは!?)
ミートくんもタルタルかもしんない・・なんて。
そういえば・・実家の父(リアルガルカ)は我が家ではモテモテで。
こんなカンジ。
どうやら家中で筋肉好きなようです。
だからどうだってこともないんだけどもwFF関係ないしw
どうみてもガルカスキー一家です。本当にありがとうございました。
ブログランキングに参加しています⇒
オトナでさえそういうことはままあるので、子供なんか大変です。
うちの息子は5歳なので、まだまだ口が回らないんですが・・
ポケモンをとけもんと言い、ピノキオをちのきおと言い、
(どうもパピプペポが弱いらしい
挙句の果てにはDVD(ディーブイディー)をでゅーびーびーと言う始末。
でもメロディオンはちゃんと言えるのよねぇ・・
むしろ園長先生がメロデオンとか言うのがちょっt・・・げふげふ。
子供は結局、親の発音を聞いて言葉を覚えるわけですから、日頃から言葉には注意しなきゃと思うわけですが。
今朝、遊戯王の再放送を見ながら息子が突然
「 きんにく、むきむき~~ 」
と叫びましたΣ( ̄口 ̄;ノ)ノ
うしろでコーヒー飲んでた私は思わず吹きそうに・・いやいやいやいや。
その時旦那は2階でゲームしてる真っ最中で。
一体どうしたの息子。
なんか悪いモノでも食べたか!?ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
(作っているのは自分っていう事実はどこかに飛んでいまs
私 「 どうしたの急に筋肉って 」
息子 「 むきむきっていいよね~ 」
私 「 なんでッ!? 」
息子 「 おっきいとカッコイイじゃん 」
余計分からないil||li ○| ̄|_ il||li
ま、まぁウチの息子は、将来は怪獣になりたいそうなんで・・(滝汗
で、旦那にふと聞いてみることに。
私 「 ね~・・(息子)が むきむきがいいとか言い出した 」
旦那 「 親に似たな。 」
私 「 ちょwwwww 」
旦那 「 やっぱキン肉マンって好き?(聞いてナイ) 」
私 「 そりゃ~あれは原点でしょうよ 」
旦那 「 ほらやっぱ筋肉・・ 」
私 「 ここはひとつ、そのお腹をデコボコになるぐらい鍛えようよ!。゚.+。(*'ω'*)。+.゚。 」
旦那 「 俺はミートくんだから。 」
私 「 ちょwwwwwwまっwwwww 」
最近の若い子にはキン肉マンも通じないんだろうなぁ・・
(ミートくんとは!?)
ミートくんもタルタルかもしんない・・なんて。
そういえば・・実家の父(リアルガルカ)は我が家ではモテモテで。
こんなカンジ。
どうやら家中で筋肉好きなようです。
だからどうだってこともないんだけどもwFF関係ないしw
どうみてもガルカスキー一家です。本当にありがとうございました。
ブログランキングに参加しています⇒
2006.10.27[Fri]
たまにですが、映画を観に行きます。幼稚園ママのお友達と2人で、子供が幼稚園に行っている間に。
映画の前か後(上映時間によりますw)に、おいしいレストランでランチして。
どっちがメインか分からないんですがw
合言葉というか、言い訳は『自分にご褒美』ですw
本当に観たい映画っていうのは何度も観たいからDVDで買うとかするんですが、1回ぐらい観てもいいかな~程度の映画ならレンタルでいい。
話題の映画だとか、好きな役者が出ていたり、やっぱ劇場で大スクリーンで見たいな~って映画があると行く感じで、そう頻繁じゃないのですが、だから楽しみなんですよねw
さて先日、映画イルマーレ(原題the LAKE HOUSE)を観てきました。
もともとは、韓国映画『イルマーレ』のリメイクなんだそうですが。
主演のキアヌ・リーヴスが目当てとかげふげふ
もう一人の主演、ヒロイン役がサンドラ・ブロックっていうのもげふんげふん
これ以降ネタバレとなりますので、まだ観ていない方、これから観ようかなと思ってる方はご注意下さい。
映画の前か後(上映時間によりますw)に、おいしいレストランでランチして。
どっちがメインか分からないんですがw
合言葉というか、言い訳は『自分にご褒美』ですw
本当に観たい映画っていうのは何度も観たいからDVDで買うとかするんですが、1回ぐらい観てもいいかな~程度の映画ならレンタルでいい。
話題の映画だとか、好きな役者が出ていたり、やっぱ劇場で大スクリーンで見たいな~って映画があると行く感じで、そう頻繁じゃないのですが、だから楽しみなんですよねw
さて先日、映画イルマーレ(原題the LAKE HOUSE)を観てきました。
もともとは、韓国映画『イルマーレ』のリメイクなんだそうですが。
主演のキアヌ・リーヴスが目当てとかげふげふ
もう一人の主演、ヒロイン役がサンドラ・ブロックっていうのもげふんげふん
これ以降ネタバレとなりますので、まだ観ていない方、これから観ようかなと思ってる方はご注意下さい。